- HOME >
- 外壁塗装についてのお得情報 >
- フッ素塗料で外壁塗装をするメリット

人気が広まりつつあるフッ素塗料
外壁塗装の塗料にはいくつかの素材があります。
その中でもフッ素はトップクラスの性能を持っているとされています。
フッ素樹脂関係の技術開発から生まれた塗料であり、従来の塗料とは比べ物にならないほど高性能ではありますが、その分高価なためどの家庭でも取り入れられるまで普及はされていません。
しかし、価格に見合うクオリティを買って選択する人も増えてきており、じわじわと人気を拡大させています。
フッ素塗料のメリット
高価格なフッ素塗料ですが寿命を考えると実はそこまで高価なものではありません。
長寿命はフッ素塗料のメリットの一つ。
15年~20年と他の塗料と比べて倍程度の寿命を誇っています。
長く住む家なら短期間に何度も外壁塗装を行うよりも、長い目で見て少ないリフォーム回数に留めたほうが結果的にお得になるのです。
長寿命を実現させる秘密は、フッ素塗料の機能性の高さにあります。
まず、フッ素塗料は外壁素材との密着性が良く、耐候性を高めてくれます。
耐熱性も良いので、雨風だけでなく暑い時期の紫外線からも外壁素材を守ってくれるでしょう。
また、防カビ性・防藻性もフッ素塗料の特徴です。
親水性もあるため、雨を利用して外壁に溜まった汚れを洗い流してくれます。
汚れは見た目が悪くなるだけでなく、外壁を傷める原因にもなります。
美しい外観を保つことは、外壁塗装の塗り替え時期を延ばすことにもつながるでしょう。
さらに、耐摩耗性も高いため長期にわたって光沢を保つ点もフッ素塗料のメリットです。
ただし、外壁塗装でフッ素塗料を使用する場合は塗装業者の選定をしっかりと行うことが求められます。
腕のない塗装業者に任せてしまうと、せっかくの高性能が全く発揮できないばかりか、他の塗料と同じ周期で塗り替えなければならなくなってしまいます。
高性能でメリットがたくさんあるフッ素塗料を使うなら、塗装業者の質にもこだわりましょう。
- 塗料の種類別における外壁塗装の耐用年数
- 外壁塗装の色の決め方と手順
- 外壁塗装の塗り替えが必要なワケ
- 風水でラッキーな外壁塗装の色
- 外壁塗装の劣化のサイン・症状
- 外壁塗装の工事中の過ごし方と注意点
- 良い外壁塗装業者を選ぶ方法
- 外壁塗装の見積書の意味とチェックポイント
- ツートンカラーの外壁塗装でバランスの良い配色
- サイディングは外壁塗装以外のメンテナンスも
- 外壁塗装と屋根の塗り替えを同時に行うメリット
- 外壁の色を選ぶ時に重要な面積効果
- 自社施工の外壁塗装業者が良いワケ
- 外壁塗装で重要な高圧洗浄とは
- 外壁塗装の色とサッシのカラーバランス
- 節約と快適を実現する外壁塗装
- 外壁塗装で重要な工程である下地処理
- 住宅ローン控除で外壁塗装のリフォーム代を節約
- フッ素塗料で外壁塗装をするメリット
- 外壁塗装のケレン作業とは
- 外壁塗装の悪徳業者を見抜くポイント
- 事前に知っておきたい外壁塗装の相場