- HOME >
- 外壁塗装についてのお得情報 >
- 住宅ローン控除で外壁塗装のリフォーム代を節約

住宅ローン控除はリフォームでも受けられる
住宅ローン控除は一般的に新築の家を建てた際に適用されるものですが、リフォームでも一定の条件を満たせば住宅ローン控除を受けることができます。
住宅ローン控除を申請すると、条件に適用していれば、リフォームの費用に対して支払った税金の一部が戻ってくるのです。
減税された結果控除額が返却されるという点で、住宅ローン減税とも呼ばれています。
もし住宅ローン控除に該当すれば、10年の間、年末時点の住宅ローンの残高のうち1パーセントが減税されます。
住宅ローンは毎年返済されるものですから時間が経つにつれて控除される額は減っていきますが、外壁塗装リフォームは大きな買い物ですから1パーセントでも大きな助けとなることでしょう。
住宅ローン控除の注意点
住宅ローン控除が受けられる条件は、大規模なリフォームを行った場合です。
大規模なリフォームの定義はいくつかの項目に分けられていますが、外壁塗装リフォームは大規模なリフォームに該当することも多いようです。
実は住宅ローン控除の条件は短期間で目まぐるしく変化しており、現段階で対象となっている住宅が来年、再来年まで対象になっているとは限らないのが実情です。
さらに前述した控除額も年々変化しています。
住宅ローン控除の制度が完全になくなることだけはなさそうなので、現時点でどんな条件でどのくらいの控除額かをあらかじめ調べておきましょう。
住宅ローン控除は確定申告をすることで受けられる点も忘れてはなりません。
大規模なリフォームを行った翌年には必ず確定申告を行うようにしましょう。
また、もともと組んでいた住宅ローンが未だ残っている場合も注意が必要です。
外壁塗装リフォームによる住宅ローン控除の利息が、もともとの住宅ローンの利息よりも高くなってしまえば損をしてしまいます。
申請したほうが得か損か自分で判断するのは難しいところですが、外壁塗装などを行っているリフォーム業者はこの手の話には強いので、申請する前に一度相談してみることをおすすめします。
- 塗料の種類別における外壁塗装の耐用年数
- 外壁塗装の色の決め方と手順
- 外壁塗装の塗り替えが必要なワケ
- 風水でラッキーな外壁塗装の色
- 外壁塗装の劣化のサイン・症状
- 外壁塗装の工事中の過ごし方と注意点
- 良い外壁塗装業者を選ぶ方法
- 外壁塗装の見積書の意味とチェックポイント
- ツートンカラーの外壁塗装でバランスの良い配色
- サイディングは外壁塗装以外のメンテナンスも
- 外壁塗装と屋根の塗り替えを同時に行うメリット
- 外壁の色を選ぶ時に重要な面積効果
- 自社施工の外壁塗装業者が良いワケ
- 外壁塗装で重要な高圧洗浄とは
- 外壁塗装の色とサッシのカラーバランス
- 節約と快適を実現する外壁塗装
- 外壁塗装で重要な工程である下地処理
- 住宅ローン控除で外壁塗装のリフォーム代を節約
- フッ素塗料で外壁塗装をするメリット
- 外壁塗装のケレン作業とは
- 外壁塗装の悪徳業者を見抜くポイント
- 事前に知っておきたい外壁塗装の相場