- HOME > 外壁塗装についてのお得情報 >外壁工事の見積もりで確認することとは
金額以外にもチェックしておきたいこととは

外壁塗装を依頼する際、通常は見積もりを取ってから正式に依頼をしますが、その際に見積書をしっかり確認することが大切です。
多くの人はコストが気になるため、総額だけチェックして済ませてしまっているでしょう。
しかし、内訳なども細かく確認することが大切なのです。
見積もり時に、どのようなポイントを確認するのか知った上で外壁塗装を依頼してください。
チェックポイントの一つは見積書の項目に「一式」という表現が多用されていないかどうかです。
この表記は塗装面積を正確に測ることが困難な付帯部塗装などに用いられますが、外壁塗装一式や屋根塗装一式という表記は詳細の確認が必要になります。
騙されないように、どのようなものにいくらかかっているのかチェックしてください。
また、塗装面積が正しいかも要チェックです。
素人ではわかりにくいですが、面積が大きすぎないかの確認は欠かせません。
坪数や延床面積から、おおよその面積を算出してみてください。
名称や工程が具体的に明記されているかどうかがポイント

塗料名の記載もしっかり見ましょう。
業者によってシリコン塗装など名前だけの記載だけで見積書を作成しているケースがあります。
しかし、塗料にはそれぞれグレードがあり、同じグレードでも金額は異なります。
塗料の金額が相場に近いかどうかを知るために、グレードも含めて具体的な塗料名を記載してもらってください。
他にも工程が全て記載されているかもチェックする必要があります。
必要な工程が省かれるなど手抜き工事をされた時、見積書に工程が全て明記されていなければ反論できないケースがあるからです。
このように、確認すべきポイントがいくつかありますが、もちろん金額も重要です。
相場よりも50万円以上差がある場合は注意してください。
できるだけ安く済ませたいものですが、安すぎるのも危険です。
コスト削減のために必要な過程を省いている、人員カットをして施工が甘くなっているなど、外壁塗装の仕上がりに影響を与えるような作業をしているかもしれません。
逆に相場よりも高すぎる時は何らかの費用が水増しされている可能性が考えられます。
相場もよく確認した上で見積もりの金額と比較してみてください。